令和2年度日本大学創立130周年記念奨学生(第2種,3種)募集について《6月10日(水)現在》
令和2年度日本大学創立130周年記念奨学生(第2種,3種)募集について《6月10日(水)現在》
2020.06.10
令和2年度日本大学創立130周年記念奨学生(第2種,3種)について,文理学部での申請受付準備が整いましたので,お知らせいたします。 なお,速やかに対象者に奨学金を給付するため,応募資格のある者は,第2種及び第3種を同時に申請できます。ただし,重複採用はしません。 以下の添付ファイルをダウンロードし,募集要項等をよく読み、要件にあてはまる場合,以下のとおり郵送で申請をしてください。(※窓口受付は行いません。)
1 募集要項・申請書等 |
令和2年度日本大学創立130周年記念奨学生(第2種)募集要項 令和2年度日本大学創立130周年記念奨学生(第3種)「新型コロナウイルス感染症対応」募集要項 【全員提出】令和2年度日本大学創立130周年記念奨学金給付申請書(第2種・第3種)※両面印刷 ※[記入見本]令和2年度日本大学創立130周年記念奨学金給付申請書(第2種・第3種) 【給与所得者以外は提出(※第3種奨学金の申請者のみ対象)】所得見込申告書 |
2 提出方法 |
郵送にて提出 <注意>封筒に「130周年記念奨学金 申請書類 在中」と必ず記載してください。 ※窓口での受付は行いません。 |
3 提出先 |
文理学部学生課 「130周年記念奨学金」担当者 宛 〒156-8550 東京都世田谷区桜上水3丁目25−40 |
4 提出期限 |
令和2年6月25日(木)(必着) |
5 備 考 |
郵送前に申請書類が全てそろっているか。記入間違いがないか確認の上,発送してください。(提出書類チェックリストも送付) 申請書類一式は自分用控えとして必ず全部コピーしてください。 ※後日,確認のため学生課から電話やメールにて連絡する場合があります。連絡がとれずに書類不備が解消しない場合,申請取消となります。 |
6 問い合わせ |
入構制限中のため,メールでの問合せ対応となります。 ※電話受付は出来ません。 学生課アドレス:gakusei@ml.chs.nihon-u.ac.jp <注意>質問タイトルに「130周年記念奨学金について 学生番号 氏名」と必ず記載してください。 ※奨学金に関する手続き(メール等での問い合わせも含む)は学生本人が行ってください。 |