【学生の皆様へ】新型コロナウイルス感染症に係る本学部の対応について《4月8日(水)現在》
【学生の皆様へ】新型コロナウイルス感染症に係る本学部の対応について《4月8日(水)現在》
2020.04.08
【学生の皆様へ】新型コロナウイルス感染症に係る本学部の対応について 《4月8日(水)現在》
日本大学文理学部
新型コロナウイルス感染症に係る本学部の対応について,以下のとおりとします。日々状況が変化していることから,対応が変わる可能性があります。そのため随時,学部ウェブサイト(HP・COMITS2(コミッツ)等)にて最新情報を確認願います。(※黄色が更新項目です)
1 感染予防について
流水と石鹸による,こまめな手洗い・うがい,アルコール消毒を行ってください。マスク等の咳エチケットを徹底するとともに,人混み,飲食を伴う会合は避け(感染症拡大のリスクを高めるような行動をしないようにしてください),外出中は,意識して,手で眼,鼻,口等に触れないようにしてください。
2 健康管理について
① 風邪や発熱などの軽い症状が現れた場合は,大学を休み,外出を控え,毎日体温を測定し記録してください。
※症状に不安がある場合など,一般的な問い合わせは厚生労働省相談窓口
電話 0120-565653(フリーダイヤル) FAX 03-3595-2756
受付時間 9:00~21:00(土日・祝日も実施)
② 風邪のような症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。あるいは,強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合は,「帰国者・接触者相談センター」に相談してください。
●世田谷区帰国者・接触者電話相談センター
電話 03-5432-2910(平日 8:30~17:15)
土日休日・平日夜間は東京「東京都帰国者・接触者電話相談センター:03-5320-4592」
※「帰国者・接触者電話相談センター」はすべての都道府県で設置しています。
③ 症状の有無に関わらず新型コロナウイルス感染症と診断されたら「学校保健安全法施行規則」により治癒するまで出校停止となります。診断を受けた医療機関の指示に従った上で,必ず大学に連絡してください。
※学内で感染者が出た場合,学内行事など延期される場合があります。
3 大学行事・授業等について
① 入学式(令和2年4月1日)
入学式については,中止とします。
② 新年度ガイダンス・授業(4月3日更新)
新型コロナウイルス感染症が世界的に拡大している現状に鑑み,学生の健康と安全な教育環境を確保するため,ガイダンス期間・授業開始日を以下のとおりとします。
ガイダンス期間:調整中 ※決定次第周知させていただきます。
授業開始日 :5月11日(月)
ガイダンスは新入生のみ実施します。
在学生のガイダンスについては,COMITS2等を利用し配布資料で対応します。
ガイダンスの実施に際しては,会場を分散させ,時間を短縮する等の十分な感染防止対策をし,学生の安全を最優先して実施します。
新入生のガイダンス日程等の詳細は,学部ウェブサイト(HP・COMITS2等)にて最新情報を確認願います。
③ 健康診断
4月中の実施は全学年・全学科中止とします。なお,延期時期については9月中・下旬実施予定で検討中です。
詳細については,後日お知らせします。
④ 日本学生支援機構奨学金
<予約採用候補者(高校で申請し候補者となった新入生)対応>
詳細については,「日本学生支援機構奨学金 令和2年度大学等奨学生採用候補者に決定している学生の方へ」を御確認ください。
<在学採用(入学後に申請する新入生と在学生対象)説明会>
現在4月中の郵送による対応を検討中です。詳細については改めてCOMITS2でお知らせします。
⑤ その他学内各種行事,イベント
当面の間,本学部が主催する多人数の参加が予定されるイベント等については,原則として中止とします。ただし,事情により延期の判断を行う場合もあります。
※ 詳細につきましては,各種行事・イベント担当部署に確認してください。
4 学生生活について
① 帰国(再入国)学生
帰国(再入国)日から14日間は,自宅待機とします。帰国(再入国)時には,学生自身,御家族等の体調管理はもとより,他の方への影響を考慮し細心の注意を払ってください。航空機内が密閉空間であることや不特定多数の方が搭乗していることから,帰国(再入国)日から14日間は体温を測定し,体調とともに記録してください。※以下の健康管理チェック表(帰国(再入国)者用)を活用し,正確に記入。
「2 健康管理について」の症状が現れた場合には,「帰国者・接触者相談センター」に相談し,指示を仰いでください。
14日間の自宅待機を経て体温・体調に異常がない場合は,健康管理チェック表(帰国(再入国)者用)を整えて学生課へ連絡をしてください。
② 就職活動
各企業・合同説明会開催団体等の方針に従って活動してください。やむを得ず参加する場合は,感染予防及び健康管理に努めてください。
『緊急事態宣言発令に伴う文理学部の対応について』に基づき,4
今後の相談体制等には決定次第お伝えいたしますので,コミッツ・
③ ゼミナール,研究室及びクラブ・サークル活動
本学部施設の貸出は,当面の間中止とし,急を要しない活動は延期又は中止とします。
④ 学生イベント
本学部施設の貸出は,当面の間中止とし,急を要しない活動は延期又は中止とします。
⑤ 図書館の利用
図書館の開館日程及び開館時間については、図書館のHPを参照く
⑥ 自転車,オートバイの説明会
説明会は開催しません。登録希望者は書類提出の前にCOMITS2に公開した安全利用啓発動画を視聴することが義務となります。
今年度より自転車損害賠償保険等の加入が義務化されたため,登録書類に「保険会社の名称」と「連絡先」の記入欄を追加しましたので事前に確認することをお勧めします。
登録受付開始時期については,COMITS2でお知らせします。
5 関連情報リンク
【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症について
【文部科学省】新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について
【外 務 省】海外安全ホームページ
【首相官邸サイト】新型コロナウイルス対策情報について
【国立感染症研究所】新型コロナウイルス(COVID-19)関連情報について
6 問合せ先
御不明な点や御心配な点がありましたら,下記担当課までお問合せください。
教 務 課 ℡03-5317-8497 www-admin31@chs.nihon-u.ac.jp
学 生 課 ℡03-5317-8596 www-admin33@chs.nihon-u.ac.jp
就職サポートセンター ℡03-5317-8635 chs.shushoku@nihon-u.ac.jp
以 上